fc2ブログ

Cattery BRANCHE (ボランティア)

動物愛護センター登録ボランティア Catteryで保護した乳飲み猫達のブログ

センターより引取り

6月14日センターに幼猫が1腹1匹保護されましたので引取りました。

6月14日引取幼猫
生後4日程度の目の開いていないへその緒の付いた子。
ブラウンクラッシックタビー&ホワイト♀スイカちゃん  尾長
脱水を起こしておりましたが、丸々していて元気は有りそうです。
兄妹が、雄猫に噛み殺されてしまったので保護されたとの事。
恐怖を感じたのか?怯えている様にじっとしてあまり動きません。
哺乳瓶まあまあ上手です。

【まめ話 4話】
去勢していない雄猫は、自分の種を残す本能から
雌猫(母猫)に早くヒート(さかり)を来させる為赤ちゃん猫を噛み殺します。
母猫は、出産し赤ちゃん猫を、死産など何かしらの事情で失うと
2週間でヒート(さかり)が来るからです。

これは幼猫の保護現場での事ですが、
増えては困るからと、産まれた赤ちゃん猫を取り上げたとしても
ヒートの回数が増えるだけで、通常は年2回程度ですが、
年3回・4回と、出産回数を増やすだけで、何の解決にもなりません。

一年中さかりがついてしまっているのは、
家畜化されて生のサイクルが変わってしまった飼い猫や
上記の様に、出産しても子育てかできない母猫です。

ちなみに、正常なサイクルに有る「野生」の雄猫は年に1~2ヶ月の短い期間しか精子を作りません。
スポンサーサイト



Last Modified :