fc2ブログ
【乳のみ猫保護】
☆引出=乳のみ猫センター引出し
☆他 =乳のみ猫センター以外保護
☆死亡=保護中死亡
☆縁組=縁組数

乳のみ猫前年度繰越保護        0匹

04月:引出 27匹 他 4匹 死亡 4匹 縁組 16匹
05月:引出 16匹 他 0匹 死亡 1匹 縁組 18匹
06月:引出  0匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 5匹
07月:引出 17匹 他 0匹 死亡 3匹 縁組 0匹
08月:引出  2匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 2匹
09月:引出  0匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 11匹
10月:引出 0匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 3匹
11月~1月無し
02月:引出 2匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 0匹
02月:引出 0匹 他 0匹 死亡 0匹 縁組 2匹
03月:引出 1匹 他 0匹 死亡 1匹 縁組 0匹

【令和元年度 BRANCHE総合計】
乳のみ猫年度繰越保護        0匹
乳のみ猫センター引出し      65匹
乳のみ猫センター以外保護      4匹
乳のみ猫BRANCHE保護合計   69匹

乳のみ猫保護中死亡        9匹
乳のみ猫縁組数         57匹
家族に迎えた子          1匹
乳のみ猫新年度繰越保護    2匹

家族に迎えた子は水頭症のジゼルです。
年度繰り越しの子達は白血病陽性で、デンちゃんは3月に肺がんで発症しましたので
抗がん剤治療を行っており、今後も縁組は難しいと考えています。
3月に引き出した子は生後数時間の60gで前足の奇形が著しく、
観覧注意写真になってしまう事や
元気に育ってくれてもBRANCHEでお世話をと考えて
ブログには掲載をしませんでした。

令和元年度は様々な先天性疾患系の病気の経験にもなった年でした。
保護時の状態の悪い子も多く、低体温による内蔵損傷で
何をしても下痢が止まらず亡くしてしまった子、
酷い噛み傷を負い縫合の処置後収容された子は引出し後数時間で亡くなり、
肺炎系風邪の母子感染により発症後数時間で重篤な肺炎になり
手を尽くしても助けられなかった兄妹も居ました。

REIの孫がもう1匹^^(人間です。念の為)秋に産まれた事もあり
元年度後半は、引取を制御しておりました。
本年(令和2年度)は、新型コロナウイルスの影響が
どの程度、収容・縁組に影響をするか解りませんが、
「保護猫にならない猫に育てる事」をモットーに
頑張って行きたいと思います。
スポンサーサイト



Secret