fc2ブログ

Cattery BRANCHE (ボランティア)

動物愛護センター登録ボランティア Catteryで保護した乳飲み猫達のブログ

【拡散希望】28年冬神奈川多頭飼育崩壊レスキューのお手伝いに行ってきました。

※現場の状況等、詳しくは下記たんぽぽの里さまブログを
 お読み頂ければと思います。

【緊急拡散希望】レスキューの流れ【予定】
H28年年末冬の多頭崩壊。床に積っているのは排泄物。この子たちをたすけてください。80匹...
【拡散希望】平成28年冬神奈川多頭崩壊レスキュー
【緊急拡散】ボランティア急募
緊急募集のボランティアに関して
【再掲】【緊急拡散のお願いです】神奈川県内で崩壊です・追記あり
緊急でのおねがいです。 H28冬神奈川多頭飼育崩壊では、現状で56匹保護が管理しています。...

★★★ご寄付&お手伝い等のご協力、宜しくお願い致します★★★

-----------------------------------------------
12月19日に捕獲のお手伝いに行ってきました。
あいにく ちょこママさんとREIは負傷し、夜救急外来へ行きましたので
ブログUPやご報告が遅れております。申し訳ございません
REIは手を別の子達に3か所噛まれ、左手の人差し指が腫れ
タイピングができなく、やっと少し動かせるようになりました<(_ _)>
ご心配、応援を下さいました皆様、ご心配をお掛けしました。ありがとうございます。


神奈川県動物保護センター経由の崩壊相談で
当初、30匹との話でしたが、実際は80匹?100匹とも推測される現状でした。
飼い主のお話では、6年ほど前から猫を飼育しており
猫が逃げて妊娠して戻り、その後増えたとの事、

大量にある室内のごみは行政間どうしで打診
飼い主からの飼育放棄(センターへの収容手続き)

行政では手に負えない数なので、神奈川県動物保護センター登録ボランティアが協力し、
地域の保健所と共に第一陣レスキューに入る事となりました。
階段の床下が抜けてしまっており、床下に逃げ込んだ子達の捕獲は数日必要な状況です。

19日当日は49匹、翌20日に床下に逃げていた7匹が、捕獲器にて保護
後、7~8匹居る事は確認できているとの事です(床下に居る子は確認不能です)

部屋の四隅が糞尿ので山になり、床は全面土の上の様な状況
棚の上にも糞尿の山、家の中なのが信じられない光景でした。
床下からは、白骨した猫の骨が見つかり、茶箪笥の間に猫の亡骸があり
保護された子達は、一見比較的健康状態は良さそうですが、
過酷な環境だった事が伺えます。
猫達も、大人数でドカドカとしていたからこそ怖がってREIを含み負傷者が出ましたが
全体的に見て、比較的温和で人馴れしている子が多く居る様子でした。

REIは、飼い猫は「不妊を終えて飼い猫として一人前」と思っております。
どの多頭飼育崩壊を見て来ても、飼い主が避妊去勢手術の大切さや
猫の繁殖の知識を知っていれば起こらなかった事です(アニマルホーダーを除く)
そして、不妊を行わず安易に産ませている方は、常に崩壊へと進んでしまう危険性があります。
※ このお話は後日記事にしようかと思います ※

レスキュー前の写真です。
神奈川多頭飼育崩壊T1
神奈川多頭飼育崩壊T2
神奈川多頭飼育崩壊T3
神奈川多頭飼育崩壊T4
神奈川多頭飼育崩壊T5

レスキュー後の写真です。
神奈川多頭飼育崩壊1
神奈川多頭飼育崩壊2
神奈川多頭飼育崩壊3
神奈川多頭飼育崩壊4
神奈川多頭飼育崩壊5

搬送後、病院にて
神奈川多頭飼育崩壊B1

28年冬神奈川多頭飼育崩壊の子達の緊急譲渡会を12月25日(日)に行います。
(12月23日は定例譲渡会となります)
タイピングが儘ならない為遅れ気味ですが詳しくは順次ブログにUPしていきます。

そして、鎌倉崩壊猫のチンチラシルバーMIXあきらが天へ帰りました。
※ 落ち着き次第 UP致します ※
スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント